紫外線空気除菌清浄機
紫外線により
空気中を浮遊する細菌やウイルスを除去します
紫外線空気除菌清浄機
殺菌灯を用いて空気中を浮遊する細菌やウイルスを除去します。
紫外線は細菌やウィルスが持つDNAやRNAに吸収されやすく、
吸収された紫外線により化学変化を起こし
増殖機能を破壊し、殺菌やウィルスを除去します。

- [ 空気循環方式 ]
下面から吸気し上面からクリアーエアーを放出します。



- [ 浮遊ウイルス除去効果 ]
ArkadiAir稼働による浮遊ウイルスの減少評価試験の結果より、60分で約90%、180分で99%以上の減少が確認できました。
項目 | 仕様 |
---|---|
適合ランプ | GL15×2灯 |
入力電圧 | AC100V |
周波数 | 50/60Hz共用 |
消費電力 | 50Hz:44W 60Hz:37W |
重量 | 9.0kg |
使用目的 | 浮遊菌の除去 |
処理方法 | 送風による空気循環式 |
ランプ寿命 | 8,000時間 |
生産国 | 日本 |
アルカディエアーの特徴
- 除菌・ウイルスを除去
– 紫外線(殺菌線250㎚~260㎚)を照射する事で除菌やウイルスの抑制効果があります。 - 安全設計
– 危険な紫外線の漏れ光をシャットダウンしているので安全です。 - かんたん設置
– 設置工事が不要です。コンセントを差して、スイッチをオンにすれば動作開始します。 - 低コスト
– 50Hzで44W、60Hzで37Wの消費電力。ランプ寿命は8,000時間と長寿命です。 - 様々な設置場所で活躍
– 病院、薬局の待合室など、室内の様々な場所で除菌・ウイルス抑制効果が期待できます。
※試験内容
浮遊ウイルスに対する除去性能評価試験
(日本電機工業会 JEM 1467 家庭用空気清浄機 附属書Dによる)
室内容積約25㎥(4.0×2.776×2.263=25.1㎥)の試験チャンバーに
紫外線空気除菌清浄機ArkadiAir(15W 2本)を設置して、
ネプライザーにて試験菌を噴霧し、ファンにて空気を攪拌させ試験菌を浮遊させる。
経過時間ごとにゼラチンフィルターにて捕集し35℃で培養し、
発生したプラークを数え、空気80Lあたりの浮遊ファージ数をもとめた。
試験菌:大腸菌ファージΦ×174
試験依頼先:㈶日本食品分析センター(報告書番号:第20078829001-0101号)